おススメグッズ
【生後5か月~3歳】ハイハイ&なんでも触りたがる時期が来たら大活躍!100均のクリアかもいフック
2歳7か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。こどものおもちゃってたくさんのパーツがあって、一度に出されたりするとどこに行ったか分からなくなる時がありませんか? 我が家で...
【妊娠初期~3歳】お風呂タイムの時短におススメ!DHCのホットクレンジングジェルはW洗顔不要&洗いあがりが気持ちいい♪
2歳7か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。お風呂の時間は癒されるけど、妊娠中で身体がしんどかったりお子さんと一緒に入ってたら忙しかったり・・・。 時短で済ませたいこと...
【生後0か月~3歳】モンテッソーリ教育ってどんなもの?子どもを伸ばしてあげたい!と興味をもったらこの本がおススメ!
2歳7か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。育児本を探していたりすると、モンテッソーリの文字が目に入ることってありませんか? 教育法の一つみたいだけど、なんだろう?と気...
【0歳~3歳】広い!嫌がらない!!ベビーサークルは、遊び機能もついた「日本の育児」がオススメです♪
4歳女の子と0歳11ヵ月の男の子を育てるワーママのまろんです♪ 赤ちゃんが動き出した時、手が離せない時や家事をする時に活躍するベビーサークル。 我が...
【1-3歳】大きめホワイトボードがお手頃価格☆ニトリのホワイトボードは壁面遊びにもぴったり!
2歳7か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。息子は一人座りが出来るようになった頃から冷蔵庫の側面に大きなマグネットを貼って遊ぶのが大好きです。 我が家にはマグフォーマー...
【5ヶ月〜3歳】初めての楽器は正しく調律されたものがおすすめです!乳幼児期から「本物」の音色に触れましょう♪
1歳8ヶ月の男の子を育てるママナース・専業主婦のむぎちゃです。 「ボーネルンドのおさかなシロフォン」のご紹介です。 このおさかなシロフォンは職人の手により ...
【1-3歳】京阪電車好きなお子さんにおススメ!交通新聞社の「スーパーのりものシリーズDXけいはんのでんしゃ」
2歳7か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。 我が家の息子は大の電車好き!特に京阪電車は身近な存在としてお気に入りの路線です。 そんな息子がお気に入りの写真図鑑が...
【5ヶ月〜1歳】「365日マネするだけ離乳食 離乳食はこの1冊でまるごと解決!」コレさえあれば離乳食期が乗り越えられます♪
1歳の男の子を育てるママナース・専業主婦のむぎちゃです。 「365日マネするだけ離乳食 離乳食はこの1冊でまるごと解決!」のご紹介です。 5、6ヶ月に...
【7か月〜2歳】これをつければボルパンのヒップシートが抱っこ紐に早変わり!ヒップシートと抱っこ紐を検討している人にオススメ!
1歳の男の子を育てるママナース・専業主婦むぎちゃです。 ポルバンシングルショルダーのご紹介です。 私のメインのヒップシートがボルバンです。 実はこちらのヒ...
【0歳〜1歳】抱っこ紐専用のよだれカバー!日本製の5重ガーゼでしっかり吸水してくれます!
1歳7ヶ月の男の子を育てるママナース・専業主婦のむぎちゃです。 「ヒオリエの5重ガーゼよだれカバー」のご紹介です。 抱っこ紐を使っていると肩紐を舐めてしまう赤ち...
【6か月〜3歳】お水遊びには割れにくくしなやかな水遊びグッズはいかがですか?
1歳の男の子を育てるママナース・専業主婦むぎちゃです。 「トイローヤルのFXシリーズ 水あそびグッズ」 ご紹介いたします。 トイローヤルのFXシリーズはやわらかく...
【0歳〜3歳】お気に入りの服に毛玉ができたら「テスコム 毛玉クリーナー」できれいにしませんか?
1歳の男の子を育てるママナース・専業主婦むぎちゃです。 「テスコム 毛玉クリーナー」のご紹介です。 夏になると着替える回数も増えますよね。 ...
【0歳〜3歳】蛇口取り付け型浄水器なら1年取り替え不要のこちらがおすすめ!
1歳の男のを育てるママナース・専業主婦むぎちゃです。 「Panasonic浄水器 TK-CJ12」のご紹介です。 私は生後2ヶ月ごろまで混合...
【1歳〜3歳】お砂遊びには割れにくいスコップ・バケツはいかがですか?パステルカラーの4色でかわいいですよ♪
1歳の男の子を育てるママナース・専業主婦むぎちゃです。 「トイローヤルのFXシリーズ」のご紹介です。 1歳ごろになるとお砂場遊びデビューされる方も ...
【1-3歳】NHKの人気幼児番組の雑誌の夏号が発売されました!追視の訓練にもなるおもちゃが付録です☆
2歳7か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。 息子は今、おかあさんといっしょが大好きで、特に体操のコーナーがお気に入りです。そんなお子さんをお持ちのパパママ、おかあさん...
「シガマンマベビー」広告掲載のご案内
滋賀のママによるプレママから
ベビー向け子育て情報
「シガマンマベビー」
サービス名「シガマンマベビー」のシガマンマは「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママがママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になる情報を配信。
「シガマンマベビー」では滋賀県在住のママが自身の子育て経験を元に子育てに役立つ情報を配信。「滋賀で子育てを頑張るママ」を応援することをメインテーマとしています。