おススメグッズ
【7か月~36か月】B型の軽いベビーカーのおすすめはこちら!驚異の3.2kgです♪
1歳男の子を育てるママナース、専業主婦のむぎちゃです。 「アップリカ マジカルエアー」のご紹介です。 こちらのベビーカーはB型ベビーカーで7か月...
【5ヶ月〜3歳】離乳食や幼児食の持ち歩きにオススメ☆暑い日でも保冷専用のこちらのケースなら安心ですよ!
年子ママ、らっこです。 用事やお出かけの際、離乳食や幼児食の持ち歩きをするとなると、気になるのが衛生面! 暑い日だと傷んでしまわないか心配ですよね。 そこでオススメなのが...
【1歳6か月~】キッズバイクのプロテクターのおすすめ!こちらはソフトタイプなのでお子さまが嫌がりにくいです♪
1歳の男の子を育てるママナース、専業主婦のむぎちゃです。 Simply Kidsのプロテクターのご紹介です。 ストライダ...
【1歳6ヵ月~3歳】はじめての傘デビュー♪傘選び、気をつけたい事☆
4歳女の子と1歳1ヵ月の男の子を育てるワーママのまろんです♪ はじめての傘♪どうやって選びますか?? デザインは勿論、大きさや機能性、傘の注意点をま...
【0ヶ月〜3歳】お家タイム!お気に入りの写真でおひるねアートを作ってみよう!
6歳女の子、4歳男の子、0歳4ヶ月の男の子を育てる育休中ママちぇりるです。 コロナ・緊急事態宣言でお家にいる時間が長くなったり外出の機会が減ったりする中で、私はこれまで、子ど...
【0歳~】そろそろ来年のカレンダーをオリジナルの写真で作りませんか?
1歳の男の子を育てるママナース、専業主婦のむぎちゃです。 ビスタプリントのオリジナルカレンダーのご紹介です。 少し気は早...
【0歳~3歳】お気に入りのおもちゃの音がうるさい!!外でも使いたい時の裏技☆
4歳女の子と1歳1ヵ月の男の子を育てるワーママのまろんです♪ お子さんのお気に入りのおもちゃはありますか?うちの息子にも、お気に入りのおもちゃがあります☆...
【1ヶ月〜1歳】赤ちゃんをあやしてくれて場所の確保ができるバウンサーが便利!
1歳の男の子のワーママまーるです。 赤ちゃんを待機させる時に使用するアイテムとして、3ヶ月頃からバウンサーを利用していました。 夕食作りのときに子供が泣いてしまうことがよくあっ...
【生後1ヶ月まで〜】BABY BORNのボディクリームで親子で保湿ケア
1歳の男の子のワーママまーるです。 子供のスキンケアは何がいいのか迷うのですが、 二人のママたちが開発したボディクリームがよく伸びて使いやすかったのでご紹介します。 BA...
【妊娠中】Amazonプライム会員ってお得すぎる!!赤ちゃんが産まれる前に登録するのがおススメです♪
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 我が家は、娘が1歳になってからAmazonプライム会員になりました。 プライム会員になってみたらとっても便利!! も...
【1歳~3歳】子どもがご飯を食べてくれない…。我が家はこれを使ったら食べてくれるようになりました‼
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 我が家の娘はなかなかの小食。 せっかく手作りでいろいろ作ってみても、食べてもらえません。 そんな中、比較的よく食べて...
【0歳~3歳】おうち時間に大活躍☆ネコ型ロボットや汽車のキャラクター♪子どもが大好きな映画を見られるアプリを発見しました‼︎
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 おうち時間に大活躍しそうなアプリを見つけました。 アプリの名前は「Amazon prime video」 Amazo...
【0歳~3歳】注文したらすぐに届く!!高機能すぎるお名前シールを見つけました♪
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 子どもの全ての持ち物に名前を手書きで書いていくのってとっても大変ですよね。 中には書きにくいものもあったり、書いてもすぐ消...
【0歳~3歳】子どもの絵本どこで買う?送料無料のネットオフがおススメです♪
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 子どもの絵本、いつもどこで買っていますか? お手頃価格で絵本をたくさん買いたいときは「ネットオフ」がおススメです。 ...
【0歳~3歳】「ぶっくくらぶ」ってご存じですか?絵本を定期的に贈ってもらえるサービスです♪
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 「童話館ぶっくくらぶ」ってご存じですか? 絵本を毎月、定期的に贈ってくれるサービスです。 コースは複数あり、子どもの...
「シガマンマベビー」広告掲載のご案内
滋賀のママによるプレママから
ベビー向け子育て情報
「シガマンマベビー」
サービス名「シガマンマベビー」のシガマンマは「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママがママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になる情報を配信。
「シガマンマベビー」では滋賀県在住のママが自身の子育て経験を元に子育てに役立つ情報を配信。「滋賀で子育てを頑張るママ」を応援することをメインテーマとしています。