おススメグッズ
【0歳~3歳】クーラーの寝冷えを防ぐのに夏用のスリーパーがおすすめです♪
1歳の男の子を育てるママナース、専業主婦のむぎちゃです。 ガーゼスリーパーのご紹介です。 夏は昼も夜もクーラーを付けない...
【1歳~】お風呂にイヤイヤ期が来たら泡風呂を作ってチャレンジしてみませんか?
1歳の男の子を育てるママナース、専業主婦のむぎちゃです。 「バンダイアンパンマンあわ入浴剤ボトル」のご紹介です。 1歳の...
【0歳~】洋服や水筒の名前つけにおすすめなのがこちらの名前スタンプ!プレゼントにも最適♪
1歳の男の子を育てるママナース、専業主婦のむぎちゃです。 「おなまえBOX」のご紹介です。 保育園や小学校の入園入学や習...
【妊娠初期~3歳】いざというときに安心!おうちに配置薬してますか?
2歳8か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。 皆さんのご家庭では配置薬の設置をしてますか?我が家は結婚当初から置いてもらっています。 配置薬とはある程度の...
【0歳~3歳】スマホのデータが子どもの写真でいっぱいになっちゃう!!そんな時は《Amazon Photos》オススメ♪無制限で写真を保存できちゃいます!!
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 子どもの写真でスマホのストレージがいっぱいになってしまった時どうしてますか? 私は、「Amazon Photos」というア...
【妊娠初期〜3歳】毎日のご飯の味付けに!煮物、炊き込みご飯、麺類にも調味料はこれだけ☆忙しいママの味方!オススメ万能つゆ♪
年子ママらっこです。 ご飯作りは毎日の事なので本当に大変ですよね。 そんな毎日のご飯作りを少しでも楽にできるオススメの万能つゆを発見♪ それが創味食品の「創味のつゆ」! ...
【2-3歳】日本地図と電車の路線図が一緒になった、しんかんせんでいこうの絵本がおススメ!
2歳8ヶ月の男の子を育てるワーキングマザー、いちごタルトです。電車好きのお子さんにお勧めの絵本の紹介です。 ひさかたチャイルド社から出ている、しんかんせんでいこうという絵本です。...
【2-3歳】セリアで買ったディズニー柄のワンプッシュ水筒が想像以上に便利だった!ストラップもついててこのお値段は嬉しい♪
2歳8ヶ月の男の子を育てるワーママ、いちごタルトです。 先日セリアで買ったディズニー水筒が便利だったのでご紹介します。 こちらは、ワンプッシュで飲み口が開くタイプとスト...
【妊娠初期〜3歳】忙しいママの味方!お風呂掃除が楽々できちゃう♪これなら腰が痛くない!浴槽も傷つきにくい!オススメ バススポンジ☆
年子ママ、らっこです。 お風呂掃除、姿勢が辛かったり、浴槽の傷が気になったりしますよね。 オススメのバススポンジが、山崎産業株式会社の「バスボンくん」! ...
【生後0か月~3歳】撮ったホームビデオの管理、どうしてる?我が家はYoutubeも使って保存しています。
2歳8か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。 皆さん、撮ったホームビデオはどうしていますか?撮っただけでなかなか見返すことがない…という方もいらっしゃるかもしれません。...
【2-3歳】セリアで100円で手に入る!まずは試してみたい…という方にもおすすめ。こども包丁
2歳8か月男児を育てるワーママ、いちごタルトです。我が家で半年ほど使っているこども包丁のご紹介です。 こちらはプラスチック包丁で、刃先がギザギザになっています。手が切れない安...
【妊活〜3歳】産前産後のママにおすすめの「整骨院・鍼灸院」!妊活や逆子にも♪子連れOKなのが本当に嬉しい☆
年子ママ、らっこです。 産前産後の身体って不調になりやすいですよね。 寝不足や、抱っこからの肩こり腰痛、骨盤の歪み、、悩みは尽きません。 そこで、おすすめの整骨院・鍼灸院...
【生後0ヶ月〜1歳】暑い季節にも、備蓄用にもオススメ!簡単で便利なミルクはこちら☆
年子ママ、らっこです。 子どもを生んだら、休む間もなく、すぐに授乳がやってきますよね。 里帰りしていても、していなければもちろん、夜中は寝不足に、、。 そんな時に便利なの...
【妊娠後期~3歳】我が家のチャイルドシートはこれ♪よく車を使うママはこのタイプがおすすめです!
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです。 車社会の滋賀!!必要なのは分かっているものの、チャイルドシートって色々ありすぎて迷いませんか? 我が家のチャイルドシートは...
【0歳~3歳】おうち時間が待ちきれない!!美味しすぎるお取り寄せをご紹介♪
3歳の女の子を育てる専業主婦ママ、ユリです♪ ママだって、たまには美味しいものを食べたいですよね。 ただ、子どもが泣き出さないか心配で高級なお店に行くのってなかなか大変...
「シガマンマベビー」広告掲載のご案内
滋賀のママによるプレママから
ベビー向け子育て情報
「シガマンマベビー」
サービス名「シガマンマベビー」のシガマンマは「ママ(イタリア語ではマンマ)×滋賀のまんま」を掛け合わせた造語。
滋賀に暮らし、子育て中のママがママ目線で暮らしや子育てが楽しく便利になる情報を配信。
「シガマンマベビー」では滋賀県在住のママが自身の子育て経験を元に子育てに役立つ情報を配信。「滋賀で子育てを頑張るママ」を応援することをメインテーマとしています。